「寝てもなかなか疲れが取れない。」
「朝起きたら腰が痛い。」
「パートナーの寝返りで夜中に起きてしまう。」
就寝中にこのような経験はありませんか?
その原因はもしかすると、睡眠時に使用しているマットレスやベッドがあなたに合っていないのかもしれません。
私も若いころはそんなに気にする問題ではなかったのに、年齢を重ねていくにつれ、こういった事が気になってきました。
そこである時いろいろと調べたところ、コアラマットレスというマットレスの存在を知りました。
コアラマットレスを使うようになってから、疲れも取れてグッと睡眠の質が上がりました。
嬉しい事に、妻と子供にも高評価なので本当に購入して良かったです。
今回の記事ではそんなコアラマットレスの口コミや評判、特徴、お得な購入方法についてご紹介していきます。
コアラマットレスの口コミ・評判
まずは、コアラマットレスを購入した方のリアルな口コミを見ていきたいと思います。
コアラマットレスの悪い口コミ
湿気が凄い
女性
期待しすぎた?
男性
お試し中
男性
コアラマットレスの良い口コミ
快眠出来てます
男性
音がないのが良い
男性
匂いが気になる
女性
夫婦におすすめ
女性
悩んだ末に購入
女性
口コミ総評
公式サイトのレビュー掲示板でのコアラマットレスのレビューは総数1845件となっています。(2019年7月現在)
ユーザーレビュー
全1845件中
星5 1247件 68%
星4 425件 23%
星3 114件 6%
星2 39件 2%
星1 20件 1%
星1つと星2つを悪い口コミとすると全体の3%しかないので、かなりユーザーの満足度の高いマットレスといってもいいのではないでしょうか。
悪い口コミを見てみると、全体的にマットレスが固くて体が痛くなってしまったり、期待してたより効果が感じれなかったという人が多いようです。
ただ、やはりどうしても個人差があると思うので、合う合わないは仕方ない事だと思います。
ただし、自分に合ったものなのかわからないという悩みについてはコアラマットレスは120日間のトライアル期間がありますので心配する必要はありません。
コアラマットレスが自分に合わなかったという場合には120日以内に申し入れる事で、全額返金される仕組みとなっています。
良い口コミに関しては、睡眠の質が良くなったと感じたり、一緒に寝ている方の寝返りなどで起こされる事が無くなったなどの声がありました。
これにはコアラマットレスの特徴のゼロ・ディスターバンス技術という振動を吸収する作りによるものと思われます。
わかりやすい動画がこちらです。
すなわち寝ている妻の隣にダイブしたとしても、こんな感じとなります。
このように振動が伝わりにくいため、寝返りを打ったり夜中にトイレに立ったりしても 相手を起こしてしまう事も少なくなるんですね。
インスタグラムでの反応
コアラマットレスをインスタグラムであげている方をいくつかご紹介します。どのようなマットレスかイメージが湧くと思います。
コアラマットレスは腰痛に効く?
朝起きた時に腰が痛いという方は、マットレスが合っていない可能性が高いです。
私は過去、朝起きた時に腰が痛いなと思いながらも、その時は原因がわかりませんでした。
ある時マットレスがヘタっていると身体に負担が掛かり、腰痛を悪化させる恐れがあるという事を知り、我が家のマットレスはそういえば、購入から3年ほど経っていて、ヘタっているかもしれないな。と思いました。
すぐに、同じメーカーの新しいマットレスを購入して寝たところ、朝起きた時の腰痛がなくて「これだったのか!」と納得した事がありました。
こういった体験から、私はマットレスのへたりは腰痛持ちにとって重要な問題なのだと思っています。
構造を元にお伝えしていきます。
低反発と高反発の2層構造
一般的に低反発は柔らかくて身体が沈みこんでいくマットレス、高反発は固めで身体が沈みこまないマットレスのようなイメージがあると思います。
コアラマットレスは表面が低反発素材、内側が高反発素材の2層構造なので固すぎず、柔らかすぎないといった両方のいいとこどりの作りとなっています。
就寝中に同じ姿勢でいると特定の部分に負担が掛かっている状態になります。その負担の掛かる位置をずらすために人は就寝中に何度か寝返りをします。
低反発だと就寝中に身体が沈みすぎて、寝返りがしにくいといわれていますが、コアラマットレスは表面が低反発、下の層が高反発なので身体が沈みすぎる事がないので、寝返りがしやすいマットレスといえます。
すなわち、身体に負担の掛かる体勢でいる時間が減少し、これが原因で起きてしまう腰痛に対しては効果的ということがわかります。
安心の10年保証!
コアラマットレスでは、マットレスに2.5㎝以上のへたりが出た場合には何度でも無料交換できるといった保証がついています。期間はなんと10年保証!
もし、へたりが出た場合には無料交換をすればいいので、腰痛持ちさんにとっては安心のサービスです。
へたりが出たのなら何度でも交換できます。
しかし明らかに汚れすぎていたり、マットレスを床に直置きしていてカビが生えたりすると対象から外れます。
コアラマットレスに合うフレーム
コアラマットレスの難点のひとつとして、通気性がそれほど良くないという事が挙げられます。
そのため、床に直接コアラマットレスを置くより、下にスノコを置くようにするか、直接床に置かずベッドフレームを利用した方がいいです。
通気性がそれほど良くないのは、コアラマットレスは弾力性抜群のクラウドセルという素材が原料として使われているからなのです。
湿気はカビの発生にもつながるので、コアラマットレス使用時にはスノコかベッドフレームを利用し、定期的にマットレスを立てて干す事が大切です。
サイズに合ったものを用意する必要がありますので、コアラマットレスのサイズラインナップを見ていきます。
シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | |
サイズ | 195×97㎝ | 195×120㎝ | 195×140㎝ | 195×170㎝ |
厚み | 23㎝ | |||
重さ | 18.4㎏ | 23.1㎏ | 26.5㎏ | 31.1㎏ |
コアラマットレスはこのようなサイズ展開となります。クイーンサイズの場合はシングルサイズのものを二つ用意すれば代用できます。
次にコアラマットレスで効果的に使えるベッドフレームとスノコをご紹介します。
コアラマットレスにおすすめベッドフレーム
こちらのベッドフレームはスノコタイプなので、通気性も抜群でコアラマットレスとの相性もばっちりです。
高さも3段階調整する事も出来て、高くすれば下の空いたスペースを収納として使えるなど使い方も豊富です。
コアラマットレスにおすすめスノコ
ベッドフレームと比べて、価格も抑える事が出来てコンパクトに使えるのがスノコです。
折りたためてコンパクトに収納出来て、軽いスノコなので使い勝手も抜群です。
軽いのに耐荷重も180㎏あるので、重たいコアラマットレスでも使えます。
こちらのスノコは角が丸いので小さなお子様がいる家庭でも安心のスノコです。
コアラマットレスの購入方法
ではコアラマットレスはどこで購入すればいいのでしょうか?サイズ別の価格とともにお伝えしていきます。
コアラマットレスのサイズ別の価格
サイズ | 価格(税込み) | 送料※ |
シングル | 70,000円 | 無料 |
セミダブル | 80,000円 | 無料 |
ダブル | 90,000円 | 無料 |
クイーン | 100,000円 | 無料 |
コアラマットレスのサイズ別の価格と送料はこのようになっています。(※沖縄は1万円の送料が掛かります。)
という事で次はコアラマットレスをお得に購入できる方法をお伝えします。
コアラマットレスには定期的なキャンペーンがある!
コアラマットレスでは定期的に期間限定のセールを行っています。現在は終了していますが2019年の夏のボーナスセールとして12,500円引きでのセールを行っていました。
なんと公式サイトからメールアドレスを登録するだけでいつでも10%割引のクーポンがもらえるんです。
もちろん登録は無料ですが、定期的にコアラマットレスの新着情報などが届きます。
各割引の違いについてまとめた表がこちらです。
シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | |
定価 | 70,000円 | 80,000円 | 90,000円 | 100,000円 |
12,500円引きセール | 57,500円 | 67,500円 | 77,500円 | 87,500円 |
10%引きクーポン | 63,000円 | 72,000円 | 81,000円 | 90,000円 |
このようにシングルだと5,500円も差があるけど、クイーンサイズだと2,500円の差しかなくなります。
購入は公式からがおススメ
期間限定のセールやメールアドレスを登録してもらえる10%引きのクーポンはもちろん公式サイトのみのサービスとなるので、コアラマットレスを購入するには公式サイトからが断然おすすめです。
公式サイトの他にはAmazonで購入する事が出来るようです。
公式購入と同じく返品可能や10年保証が付いているようですが、価格が定価のみなのでAmazonでの購入はおすすめする理由がありません。
コアラマットレスの購入を考えた時は、割引きのある公式サイトでの購入一択となります。
コアラマットレスを体験するには?
コアラマットレスはオンラインショップで店舗は持っていません。そのため、購入前に寝心地を試したりする事が出来ません。
コアラマットレスの体験会
コアラマットレスの体験ができるイベントが定期的に開催されています。
2019年1月、2019年6月には東京でコアラマットレスの体験会が行われました。
ただ都市部の開催となるので、行きたくてもいけない方も多数いらっしゃると思います。
120日間トライアル
住んでいる地域によってはコアラマットレスの使いごこちを体験する事が難しい。その解決策として120日間のトライアルがあります。
これは製品が届いた日から120日間にわたりコアラマットレスを試し、合わないと感じた場合に無料で返品できるすごい内容のサービスです。
ただし最低14日間は試してみるのが条件となります。
また、当然ですがサイズ間違いや故意にマットレスを傷つけた場合は対象外となります。
それが返品にかかる送料は東京・大阪に限って無料という事です。
その他の地域の場合はマットレス一点につき別途7,500円の返品手数料が掛かってくるという事です。
東京と大阪に住んでいる方にとっては問題の無い事なのですが、その他の地域に住んでいる場合はこれは避けられない出費となります。
返品方法はカスタマーサービスにメールして
- 注文番号
- フルネーム
- 登録メールアドレス
を伝えるだけでオッケー、後日業者さんがコアラマットレスを引き取りに来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コアラマットレスについて口コミやお得な購入方法をお伝えしてきました。
人間にとって睡眠はとっても大切な要素の一つ。
睡眠の質を高める事により、しっかりとリフレッシュして朝を迎える事が出来て、さらに腰痛など身体の心配がなくなればいいですよね。
またコアラマットレスは特に、川の字で一緒に寝ている家庭におすすめしたいマットレスです。
コアラマットレスでスヤスヤと良質な睡眠を手に入れて、家族みんなでいい朝を迎えられれば最高ですね。
なんといっても120日間の無料トライアルは、他にはない最大の強みです。失敗したらどうしよう?といった心配はかなり軽減されるのではないでしょうか。
固すぎる
女性