たっぷりの潤い成分で乾燥を防ぎ、顔や体などいろいろな部位に使えてドラッグストアで手頃な価格で手に入る、老若男女に人気の高い保湿クリームといえば、「ニベアクリーム」
容器の外観から「ニベア青缶」と親しみを込めて呼ばれています。
そのニベアクリームにメンズ商品があるのはご存知でしたか?それが「ニベアメン クリーム」です。
男性用のスキンケアブランド ニベアメンシリーズから2017年9月に新発売されたニベアメンクリームですが、そのコスパの高さと全身に使える便利さが受け、支持を高め続けています。
今回の記事では、そのニベアメンクリームを私が実際に使用して、おすすめ出来るポイントをお伝えしていきニベアクリームとニベアメンクリームではどこが違うのかといった疑問にもお答えしていきます。
また、ニベアメンクリームのおすすめポイントを踏まえたうえで、実際の使用法などもご紹介していこうと思いますので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
ニベアクリームとニベアメンはどう違うの?
ニベアブランドには洗顔やボディソープなど多岐にわたっていろいろな商品が出ていますが、その中心に「ニベアクリーム」があります。
1911年に誕生して以来、お手頃な商品価格と品質で多くの方に支持されているニベアクリーム
名前の由来はクリームの白さからラテン語の「nivis」(雪の)という単語からNIVEA(白い雪)という名前が付いたとのことです。
「ニベアクリーム」と「ニベアメン クリーム」成分の比較
配合されている成分に違いがあるか調べてみました。
販売元であるKaOのホームページより成分をそれぞれ見ていきたいと思います。
ニベアクリーム
販売名 ニベアクリームc 成分 水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料
ニベアメン クリーム
販売名 ニベアメンクリーム 成分 水、グリセリン、ミネラルオイル、変性アルコール、ステアリン酸、ワセリン、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、セタノール、水添ココグリセリル、ジメチコン、カルボマー、水酸化Na、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
同じニベア製品でも「ニベアクリーム」と「ニベアメン クリーム」で意外と違う成分が入っている事が分かります。
共通する同じ成分は「水」「グリセリン」「ワセリン」「ミネラルオイル」の4種類しかありません。(香料は除く)
ちなみに化粧品の成分は配合量が多いもの順に表示するというルールがあります。でも配合の割合はわかりません。
という事で、成分で違いを比較するのは専門的すぎるのであきらめ、粘度や質感の違いに着目してみました。
成分以外を比較してみました。
質感と使用感の違いは?
成分が違う事によると思われる、質感の違いがあります。
ニベアクリーム
柔らかめのチーズまたはバターのような感触です。
ニベアメンクリーム
プルプルとしていて、クリームというよりジェルのような感触です。
実際に両方を肌に塗ってみます。
やはり、ニベアクリームのほうが固めでニベアメンが柔らかいのがわかりますね。
次に、同じ量を手の甲で10秒間塗りたくってみました。まずはニベアクリームです。
なかなか肌になじんでいきません。
次にニベアメンクリームです。
すっとなじんでいきます。
ニベアクリームは固めのクリームで伸びは良いが、お肌になじむのに時間がかかりました。
ニベアメンクリームはジェルの様に柔らかいのでスッとお肌になじみました。
香りの違いはあるの?
ニベアクリーム
微香性の匂いがあります。
ニベアメンクリーム
ニベアクリームとは似ているけど明らかに違う、微香性の匂いがあります。
ニベアメンの匂いに関するツイート
ニベアメン付けるとオッサンの匂いするって嫁に言われたのやけど皮膚の状態も良くなってるし、静電気も抑えれるから止められない!
— 瞬 (@LTD_JAMPER) 2019年3月12日
ニベアメン クリームの匂いってなんかの香水の匂いに似てる気がする。ディオールのソバージュとかこんな感じじゃなかったかな
— けんと (@kento_wien) 2019年3月10日
匂いの感じ方は人それぞれなので、まずテスターで確かめてみることをおすすめします。
テスターはドラッグストアの商品棚にだいたい置いてあります。
容器の違いを比較してみた
ニベアクリーム
こちらの方が容量が少ない分、少し小さいです。
本体にストッパーのみ付いていて、蓋と重ねるだけの構造となります。
ニベアメンクリーム
容量が多い分、少し大きいです。
簡易キャップタイプとなっていて、本体と重ね、ひねってロック出来る構造となります。
締めすぎたら、少し女性の力では開けにくくなってしまうこともあります。特にクリームを使用後、手が潤っている状態の時は、滑ってなかなか開かない事も・・・。
そういった時は、ティッシュペーパーをかまして力を加えると開けやすいです。
内容量の違いはどうなの?
ニベアクリーム
内容量:一般的な中缶で56gとなっています。
ニベアメンクリーム
内容量:75gとなっています。
それぞれの値段の違いについて
2019.3月時点での値段の違いを見てみました。
ニベアクリーム
最安で200円位で販売しています。
200円として考えて、1g当たり約3.6円
ニベアメンクリーム
最安で350円位で販売しています。
350円として考えて、1g当たり4.6円
1gにつき1円ほどニベアメンクリームが高いという結果となり、コスパ面ではニベアクリームに軍配があがりました。
ただしニベアメン クリームは発売から間もないです。もっと安定してくれば、値段が安くなっていく可能性もあります。
製造国の違い
ニベアクリーム
日本で製造しています。
ニベアメンクリーム
ドイツで製造しているようです。
ニベアとニベアメンの違いのまとめ
ニベアクリームは大容量の大缶や、チューブ容器のものもありますが、中身は一緒です。ここでは一般的なサイズの中缶で比較しています。
質感と使用感 | 香り | 容器 | 容量 | 値段(最安) | 製造国 | |
ニベアクリーム(中缶) | 固め
べたつく |
微香性 | 通常の蓋 | 56g | 200円前後 | 日本 |
ニベアメンクリーム | 柔らかめ
べたつかない |
微香性 | ストッパー付き蓋 | 75g | 350円前後 | ドイツ |
このような違いが分かります。
ニベアメンのラインナップ
- 洗顔料
ニベアメン フェイスウォッシュなど
- 化粧水・乳液・クリーム
ニベアメン エクストラモイスチャーバームなど
- リップケア
ニベアメン リップケアなど
- シェービング
ニベアメン シェービングフォームムースなど
- ボディケア
ニベアメン クリーム
- 日やけ止め
ニベアメン UVプロテクター
などの商品があり、ニベアメンクリームはボディケアで初めて発売された商品です。
これからも男性用ニベアメンは増えていくことと思います。
ニベアメンの効果的な使い方
全身に使えるオールマイティ商品!
- 洗顔後のお肌の保湿に
- 髭剃り後のアフターシェーブクリームとして
- 入浴後に乾燥が気になる部分に
ニベアメンクリームはこれ1つで全身に使えて、カサつきを抑え潤いを与えてくれる商品として開発されているので、基本的に化粧水や乳液と併用しなくても大丈夫です。
髭剃り後や洗顔後に、顔・手足・首元などに適量塗るとべたつかず、伸びが良くお肌にスッとなじんでくれます。
コスパも良く全身に使えるオールマイティな商品なので、普段使いの他に旅行やお出かけの際に一つ持っていくのも、かさばらずおススメです。
ニベアメンはニキビには効くのでしょうか?
ニキビの原因は主に3つあります。
- 皮脂の過剰な分泌
- 毛穴周辺の過剰な角化
- 皮膚表面のニキビ菌などの細菌の繁殖
ニキビケアはまずは洗顔が大切とされています。そして潤いを保つために基本的に化粧水を使用します。
乳液やクリームなどの油性のスキンケア商品は、油分が逆効果になる恐れがあるので注意が必要です。
ニベアメンクリームは油性のクリームなので、ニキビの部分は避けて塗るか使用を控えた方がいいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「ニベアメン クリーム」の特徴を「ニベアクリーム」と比較した上でご紹介しました。
私が考えるニベアメン クリームを選ぶべき理由は
- ドラッグストアで手軽に手に入る商品
- コスパが非常に優れている
- 全身に使えるスキンケア商品
- べたつかず使い心地もグッド
といった事があげられます。
いくつになっても若々しさを保つために、お肌のスキンケアが大切になっていくと思います。
特に今までなにも対策してこなかったという男性に手始めとして、これから試してみて欲しいと強くおススメしたい商品です。
コスパも良く使いやすいので、是非ニベアメンクリームご利用になってみてくださいね。