「JOGGO(ジョッゴ)で本革製品を作って気に入ったから、小銭入れも欲しいな」
「どんな小銭入れが作れるのかな?」
JOGGO(ジョッゴ)は低価格でオリジナルの、質の良い本革製品が作れるので、評判も高くてリピーターの方も多く、大人気のブランドです。

その中でも小さめのコンパクトウォレットや、コインケースといった小銭入れも、記念日の贈り物として人気があるようです。
例えば友人夫妻へのプレゼントで、旦那様用には長財布、奥様用にはコンパクトウォレットのようなセットで贈るといった方法をとる方もいるようです。


今回の記事では、そんなJOGGO(ジョッゴ)で小銭入れを作ろうと考えている方の参考となるように口コミ、注文方法の仕方はもちろん、実際にどんな物が作れるのかという事まで徹底的にお伝えしていきたいと思います。
JOGGOの社長が理念などを語っています。
今回は小銭入れの「コンパクトウォレット」と「コインケース」についての記事です。
JOGGO(ジョッゴ)ではどんな小銭入れが作れる?
コインケース
コンパクトウォレット
JOGGOの小銭入れはコインケースとコンパクトウォレットの2種類を作ることが出来ます。どちらも無料で名入れが可能となります。


まずはコインケースとコンパクトウォレットの値段の比較です。表示は税抜き価格となります。
価格
- コインケース 5,900円
- コンパクトウォレット 6,900円

次に大きさと重さの比較がこちらです。
サイズ | 重さ | |
コインケース | 高さ72×幅77×厚み20mm | 35g |
コンパクトウォレット | 高さ89×幅100×厚み15mm | 57g |

コインケースのサイズ
コンパクトウォレットのサイズ
JOGGOのコインケースとコンパクトウォレットではこのような違いがあります。

コインケースの概要
JOGGOのコインケースは手のひらサイズのシンプルなタイプのものです。小銭を入れるポケットが2つにお札、レシートなどを収納するフリーポケットが1つあります。
手のひらサイズ
ポケット3つ
コンパクトながらしっかりとマチもついているので、広く開いて小銭が取り出しやすく使いやすい設計となっています。


フリーポケットにお札をたたんで入れる事も出来るので、コインケースとしてだけではなく、ちょっとしたお出かけの時なんかにサッと持っていくことが出来ますね。
コンパクトウォレットの概要
JOGGOのコンパクトウォレットはL字ファスナータイプのミニ財布となります。大きくマチが開き、小銭やカードなどを取り出しやすくコンパクトながら扱いやすさも考えられています。
大きく開くマチ
カードやお札も収納可能
L字型のファスナーでしっかりと開くことが出来て、マチもとても大きく開くので取り出しやすく、使いやすいコンパクトウォレットです。
コインケースより一回り大きいので、こちらはカード類も収納する事が出来ます。
お札とカードが入る枚数はそれぞれ5枚程度となります。


JOGGOの小銭入れはどこで買える?
JOGGO公式サイトのみとなります。
以前は楽天でJOGGOが出品していましたが、やめたようです。2019年5月時点では出品されていません。
ただ、中古品は楽天やヤフーショッピングなどで売っています。自分で好きなデザインを作れるのがJOGGOのウリですが、中には気に入ったデザインの中古品があるかもしれません。
贈り物としては微妙かもしれませんが、自分が使用するつもりで、新品にこだわりのない方は楽天などで購入するのも一つの手だと思います。
注意点として購入する際は前の持ち主の、名前が入ってない事を確認してください。

JOGGO(ジョッゴ)での小銭入れデザインの流れ
ではJOGGOでコインケースとコンパクトウォレットのデザインの流れを見ていきたいと思います。
素材は牛本革、カラーは13色から選べます。季節限定のカラーなどもちょくちょく追加されているので、幅広いカスタムが可能となっています。
コインケースの配色デザインをしてみよう
コインケースは内側をデザインしていくと、おのずと外観のデザインも決まっていき完成します。
外観から決めていきたい方は外側からデザインしていくと良いと思いますが、どちらにせよ内側、外側を確認しながら仕上げていくことになります。

step
1①~④の柄の色を選ぶ

step
2画面に反映されます

step
3外側を確認

step
4ロゴ入れして完成!

この様に色を選んでいくだけで完成しますので、とっても簡単です。

コンパクトウォレットの配色デザインをしてみよう
コンパクトウォレットは内側に2か所、外側に3か所デザインする場所があります。どちらからでも好きなようにデザイン出来ます。

step
1①~③の色を選ぶ

step
2画面に反映されます

step
3外側の④⑤の色を選ぶ

step
4ロゴ等を入れて完成!

とても簡単で感覚的にデザインをする事が出来ます。クリックだけで選択も簡単なので、いろいろと試しているうちにインスピレーションが生まれたりして楽しいですよ。

あとは会員登録をして、お届け情報などの項目を入力すれば完了です!
JOGGO(ジョッゴ)の小銭入れのSNSでの評判・口コミは?
ではJOGGOで小銭入れを作った方で、インスタグラムにあげられているオシャレなオリジナル小銭入れをご紹介していきます。





納期と保証について
JOGGOの製品は全てオーダーメイドの為、お手元に届くまで最大で3週間かかります。
でも、場合によっては急ぐ必要があることも出てきますよね。

納期 | 価格 | |
通常便 | 3週間以内 | 送料のみ |
特急便 | 15日以内 | 送料+1,000円 |
超特急便 | 8日以内 | 送料+2,000円 |
コインケースとコンパクトウォレット共に、特急便の利用が可能です。
「大切な方の誕生日プレゼントに3週間では間に合わない!」といった時には、特急便なら15日以内に手元に届くので、安心のサービスですね。
注意点として、超特急便はJOGGOの注文状況により使えないこともあるようですので注文の際はお気を付けください。
特急便や超特急便のサービスを利用する方法は、デザインを決めて商品の注文確定の前に、オプションを選ぶ項目があるのでそこにチェックを入れるだけで、依頼することが出来ます。
安心の15日以内返品交換保証
届いた商品にもし問題があれば、15日以内に連絡することで新しいものと交換や返品する事が出来ます。
注文のキャンセルも24時間以内なら可能となっています。ただし、特急便や超特急便を利用した際は注文確定時点でキャンセルは不可。取り消しできませんのでお気を付けください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
JOGGO(ジョッゴ)の小銭入れ、コインケースとコンパクトウォレットについてご紹介してきました。
JOGGOの小銭入れは低価格で品質の良いことはもちろん、コンパクトで使い勝手の良さ、ファッション性も兼ね備えています。


実際に相手を思い、デザインするというプロセスを踏み、ひと手間掛ける事で気持ちが伝わりやすいです。
自分の為にデザインしてくれたんだと思うと、それだけでも嬉しくなってしまいますよね。
大切な方への贈り物にJOGGO(ジョッゴ)の小銭入れ。
普段メインの財布しか持っていない方に、きっと喜ばれると思います。
